7月例会のお知らせ
つくば自然育児の会、7月例会のご案内です。
助産師・日本母子ケア研究会会長である伊東厚子先生に
「乳幼児とママの夏の過ごし方」についてお話していただきます。
暑い夏を乗り切るヒントにして頂ければと思います。
【日時】7月8日(水) 10時~12時
【場所】 ゆかりの森 宿舎ホール
クーラーの使い方は? 正しい水分補給の方法とは?
授乳回数増える? おしっこは?
冷たいもの、小さい子はどこまで大丈夫かな?
氷いっぱいのジュース本当に大丈夫?
あせもはどうする?悪化させない方法は?
夏を乗り越えるために、食欲がない時はどんな食べ物がいいの?
赤ちゃんの抱っこも暑いけど、妊婦さんも暑い!でも安産のためにどう過ごす?
夏風邪の時はどうしたらいい?
・・・夏にまつわる話が盛りだくさん!!
もちろん、先生のお話の後は質疑応答にも答えてもらえます。

妊婦さんや赤ちゃん、子どもたちは
夏をどう過ごすかで秋、冬の体調が決まります。
どんなふうに過ごしたら、からだが楽で喜ぶか、そんなお話ぜひとも聞きに来て下さい。
見学ご希望の方は、3日前までにメールでご連絡下さい。
問い合わせ先:飯塚
tsukubamothering★gmail.com(★を@にして送ってください)
※会では、しっかり先生のお話を聞けるように別室にて保育を承っております。
預ける目安は2歳頃からです。お早目にご相談ください。
7月のはらっぱ: 7月2日(木)10~14時 @ゴンタの丘
休日ゴンタ: 7月11日(土)10~14時 @ゴンタの丘
9月の例会: 9月18日(金) 浅野さんの食のお話 @ゆかりの森工芸館
・今年度の例会予定
助産師・日本母子ケア研究会会長である伊東厚子先生に
「乳幼児とママの夏の過ごし方」についてお話していただきます。
暑い夏を乗り切るヒントにして頂ければと思います。
【日時】7月8日(水) 10時~12時
【場所】 ゆかりの森 宿舎ホール
クーラーの使い方は? 正しい水分補給の方法とは?
授乳回数増える? おしっこは?
冷たいもの、小さい子はどこまで大丈夫かな?
氷いっぱいのジュース本当に大丈夫?
あせもはどうする?悪化させない方法は?
夏を乗り越えるために、食欲がない時はどんな食べ物がいいの?
赤ちゃんの抱っこも暑いけど、妊婦さんも暑い!でも安産のためにどう過ごす?
夏風邪の時はどうしたらいい?
・・・夏にまつわる話が盛りだくさん!!
もちろん、先生のお話の後は質疑応答にも答えてもらえます。

妊婦さんや赤ちゃん、子どもたちは
夏をどう過ごすかで秋、冬の体調が決まります。
どんなふうに過ごしたら、からだが楽で喜ぶか、そんなお話ぜひとも聞きに来て下さい。
見学ご希望の方は、3日前までにメールでご連絡下さい。
問い合わせ先:飯塚
tsukubamothering★gmail.com(★を@にして送ってください)
※会では、しっかり先生のお話を聞けるように別室にて保育を承っております。
預ける目安は2歳頃からです。お早目にご相談ください。
7月のはらっぱ: 7月2日(木)10~14時 @ゴンタの丘
休日ゴンタ: 7月11日(土)10~14時 @ゴンタの丘
9月の例会: 9月18日(金) 浅野さんの食のお話 @ゆかりの森工芸館
・今年度の例会予定
スポンサーサイト