6月はらっぱの様子
6月4日に開催した、はらっぱ@ゴンタの丘 の様子をお届けします。
ちょうど桑の実が真っ盛り。ゴンタの丘のあちこちで熟した桑の実を食べました。
初めて食べた!というお母さんもいて、ジャムや酵母に使えるかも~と盛り上がりました。

例会やはらっぱで少しずつお友達になっていく子どもたち。
ゴンタは勇気のいる遊具がたくさんあるけど、お友達と一緒なら自然に楽しめるようでした。

前日のじゃがいも収穫が雨で延期となったため、この日のメニューは、カレーと棒パン!
お鍋でカレーをグツグツ煮ている間に、パン生地を子ども達も一緒に細長~くのばして、
ぐるぐる棒に巻きつけて、焼きました。

こんなに簡単にパンが焼けるなんて楽しいね~。庭でやってみる!との声も。
焼きながらお母さん同士で妊娠ケア、出産、母乳、食事、病気の手当て、自然派のお店情報などなど自然育児の会ならではのトーク続出で、ついつい耳ダンボです。

みんなが朝、ぱぱっと用意したであろう「お野菜ひとつかみ」はバラエティ豊かで、
お野菜の甘さがぎっしり詰まった、とても美味しいカレーになりました。
はらっぱの煮炊きは、ルーにこだわっていたり、材料も安心なのが嬉しいですね。
美味しく食べて、いっぱいおしゃべりして、子どもたちは思いっきり遊んで・・・
大満足のはらっぱでした♪
6月の例会: 6月19日(金) 西川みゆき先生の抱っこ法@ ゆかりの森管理棟
7月のはらっぱ: 7月2日(木)10~14時 @ゴンタの丘
7月の例会: 7月8日(水) 伊東厚子先生のお話@ ゆかりの森宿舎ホール
・今年度の例会予定
ちょうど桑の実が真っ盛り。ゴンタの丘のあちこちで熟した桑の実を食べました。
初めて食べた!というお母さんもいて、ジャムや酵母に使えるかも~と盛り上がりました。


例会やはらっぱで少しずつお友達になっていく子どもたち。
ゴンタは勇気のいる遊具がたくさんあるけど、お友達と一緒なら自然に楽しめるようでした。


前日のじゃがいも収穫が雨で延期となったため、この日のメニューは、カレーと棒パン!
お鍋でカレーをグツグツ煮ている間に、パン生地を子ども達も一緒に細長~くのばして、
ぐるぐる棒に巻きつけて、焼きました。


こんなに簡単にパンが焼けるなんて楽しいね~。庭でやってみる!との声も。
焼きながらお母さん同士で妊娠ケア、出産、母乳、食事、病気の手当て、自然派のお店情報などなど自然育児の会ならではのトーク続出で、ついつい耳ダンボです。


みんなが朝、ぱぱっと用意したであろう「お野菜ひとつかみ」はバラエティ豊かで、
お野菜の甘さがぎっしり詰まった、とても美味しいカレーになりました。
はらっぱの煮炊きは、ルーにこだわっていたり、材料も安心なのが嬉しいですね。


美味しく食べて、いっぱいおしゃべりして、子どもたちは思いっきり遊んで・・・
大満足のはらっぱでした♪
6月の例会: 6月19日(金) 西川みゆき先生の抱っこ法@ ゆかりの森管理棟
7月のはらっぱ: 7月2日(木)10~14時 @ゴンタの丘
7月の例会: 7月8日(水) 伊東厚子先生のお話@ ゆかりの森宿舎ホール
・今年度の例会予定
スポンサーサイト