みかん狩り分科会の様子
10/24土曜日に筑波山の麓にある吉原農園さんで、みかん狩りをしてきました。
天気にも恵まれ、うっすらと紅葉が始まった筑波山を背に、たわわに実のる可愛らしいみかんを、各々楽しんで収穫しました。
農薬を使わずに栽培しているとの事だったので、小さな子供達にも安心してもりもり食べてもらいました。
採れたてのみかんは、とっても瑞々しく、甘さの中にも酸味があって、本当に美味しかったです。
無類のみかん好き、2歳4ヶ月の息子は、多分10個以上はその場で食べていたと思います・・・!
農園にはカエルやバッタなど虫たちもいて、子供達が夢中で追いかけて採って、すごく楽しそうでした。
農園主さんも、とても気さくな方で、おしゃべりも楽しかったです。
貴重な日本みつばちの養蜂もされていて、みかん蜂蜜も販売されていました。わたしも迷わずひと瓶購入。食べるのが楽しみです♪
何より、久しぶりにお会いできた会員さん達の元気な顔を見ることもでき、みんなでわいわい、ほっとできて、嬉しい1日でした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
スタッフSでした〜。
天気にも恵まれ、うっすらと紅葉が始まった筑波山を背に、たわわに実のる可愛らしいみかんを、各々楽しんで収穫しました。
農薬を使わずに栽培しているとの事だったので、小さな子供達にも安心してもりもり食べてもらいました。
採れたてのみかんは、とっても瑞々しく、甘さの中にも酸味があって、本当に美味しかったです。
無類のみかん好き、2歳4ヶ月の息子は、多分10個以上はその場で食べていたと思います・・・!
農園にはカエルやバッタなど虫たちもいて、子供達が夢中で追いかけて採って、すごく楽しそうでした。
農園主さんも、とても気さくな方で、おしゃべりも楽しかったです。
貴重な日本みつばちの養蜂もされていて、みかん蜂蜜も販売されていました。わたしも迷わずひと瓶購入。食べるのが楽しみです♪
何より、久しぶりにお会いできた会員さん達の元気な顔を見ることもでき、みんなでわいわい、ほっとできて、嬉しい1日でした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
スタッフSでした〜。
スポンサーサイト