ブルーベリー狩り分科会の様子
ブルーベリー狩り分科会
つくば市鬼ヶ窪にある無農薬、有機栽培のブルーベリーピクニックで、ブルーベリー狩り分科会を行いました。
長い梅雨が明け、夏の日差しで甘さが乗ったブルーベリーはとてもジューシーで甘く、種類によって香りや味も違うので、それぞれに好みのブルーベリーを見つけ、思いのままに食べ、摘み取りをしました。
我が家の2歳男児はあっち行ったりこっち行ったりと、好きに摘んでは口に放り込み、ひとり黙々とブルーベリーを堪能していました。
5歳のお姉ちゃんの方は、私と一緒に摘み取りながら、甘いね〜、美味しいね〜などお喋りしながら楽しみました。
無農薬、有機栽培のため、バッタやトンボなどもいて、虫好きAくんは、虫を捕まえて楽しんだりもしていました。
コロナの影響で室内での例会や分科会の開催を見送ってきたので、会員同士で久しぶりに会ってお話しできた貴重な機会となりました。
つくば市鬼ヶ窪にある無農薬、有機栽培のブルーベリーピクニックで、ブルーベリー狩り分科会を行いました。
長い梅雨が明け、夏の日差しで甘さが乗ったブルーベリーはとてもジューシーで甘く、種類によって香りや味も違うので、それぞれに好みのブルーベリーを見つけ、思いのままに食べ、摘み取りをしました。
我が家の2歳男児はあっち行ったりこっち行ったりと、好きに摘んでは口に放り込み、ひとり黙々とブルーベリーを堪能していました。
5歳のお姉ちゃんの方は、私と一緒に摘み取りながら、甘いね〜、美味しいね〜などお喋りしながら楽しみました。
無農薬、有機栽培のため、バッタやトンボなどもいて、虫好きAくんは、虫を捕まえて楽しんだりもしていました。
コロナの影響で室内での例会や分科会の開催を見送ってきたので、会員同士で久しぶりに会ってお話しできた貴重な機会となりました。
スポンサーサイト