つくば自然育児の会とは?

◆つくば自然育児の会とは?
私たちは、赤ちゃんを母乳で育てることからはじまり、
より自然な子育てを考えていく母と子の会です。
伊東厚子先生を顧問助産師とする5つの自然育児の会のひとつで
1993年に活動をはじめました。
いま母乳育児をしている人も、そうでない人も
育児に悩みや不安はつきもの。
様々な情報から何を選んでどう育てるか、
専門家から学んだり、会員同士でおしゃべりしたりして、
「私の育児」を見つけられる場を作っています。
【顧問】 助産師 伊東厚子先生
小山自然育児相談所所長。
妊娠中からの母乳育児支援と産後の母子のケア、母と子の心のケアを行う。
2006年6月より日本母子ケア研究会会長就任。

◆会の活動
【例会】
月一回、現在は豊里ゆかりの森を中心に活動しています。
講師を招いたり、会員同士で情報交換したりしています。
例会テーマは自然な手当法、自然食、母乳育児、抱っこ法など
会員で相談して決めています。
【手技(乳房マッサージ)】
伊東先生の講演がある例会の後は、希望者が集まればその都度、
つくばで伊東先生の診療が受けられます。
先生のマッサージは痛くなく気持ちがいい、まさに神業です。
的確なアドバイスも頂け大人気です。
【はらっぱ(外遊びの会)】
月一回つくば市内の決まった場所で集まっています。
火起こしからはじまって煮炊きをしたり、泥んこになったり、
大人もこどもも一緒になって楽しんでいます。

【親子キッチン】
年数回不定期に親子で参加できる料理教室を行っています。
パン作り、ケーキ作りなどなるべく体にやさしいものを使って
みんなで楽しんで作っています。
【その他】
会員の希望を聞きながら様々な活動をしています。
・ランチ会
・らっきょう漬けの会
・梅干し作りの会
・編み物の会
・身体の使い方講座・・・ など
◆会員の声
・1歳まで母乳で育てるのに何の迷いもなくなった。
・会に入って知ったいろんなことをやってみた結果、
成人してから今が一番健康になった。ぶれ易い私は、この会にいることで
たくさんの情報に惑わされずに子育てができています。
・聞きたいこと話したいことが自然にできることがうれしい。
自分も成長できる場所です。この会に入会して育児が楽しくなりました。
・会の人たちのつながりがすごい。
人とのつながりをいつも感じ癒されています。
とっても素敵な人の集まりです。
・母乳のあげ方に困っている時、会の冊子がとても役に立ちました。
・卒乳してからも会で学ぶこと、会員のつながりに助けられてます。

見学大歓迎です!
見学ご希望の方は、例会3日前までにメールにてお知らせくださいね。
問い合わせ先: 後藤
tsukubamothering★gmail.com (★を@にして送ってください)
・今年度の例会予定
・つくば自然育児の会 ブログTOP
・Facebook「つくば自然育児の会」
スポンサーサイト