5月はらっぱの様子
5月7日に開催した、はらっぱ@ゴンタの丘 の様子をお届けします。

参加されたTちゃんの感想を一部ご紹介させてください。
「アウトドアなんてまったく興味のなかった私。
どんどん楽しくなっているのは、みんなと楽しく話ができるおかげなのかな?

自分の家以外のお味噌汁を飲める幸せ。
だしがなかったのに、なぜかいろんな甘みがあって。

干し人参が入ってる呉汁。呉汁というのを初めて知りました。
パン生地もパパゴンタの時より全然扱いやすい生地で。
すっごくキレイな焼き色に幸せ~。Aちゃんの火加減のおかげ!

Aちゃんが持ってきてくれたポップコーンも最高でした!
本当にこんな素敵な集いに行ってなかったことに大反省でした。」

色んなお喋りを楽しみながら、アウトドアで料理もして、
子どもたちはのびのびゴンタの丘を満喫して・・・はらっぱ、いい時間ですね~。
6月もどうかお楽しみに。
5月の例会: 5月15日(金) 白木さんのアロマ講座 @ゆかりの森管理棟
6月のはらっぱ: 6月4日(木)10~14時 @ゴンタの丘
6月の例会: 6月19日(金) 西川みゆき先生の抱っこ法@ ゆかりの森管理棟
・今年度の例会予定

参加されたTちゃんの感想を一部ご紹介させてください。
「アウトドアなんてまったく興味のなかった私。
どんどん楽しくなっているのは、みんなと楽しく話ができるおかげなのかな?

自分の家以外のお味噌汁を飲める幸せ。
だしがなかったのに、なぜかいろんな甘みがあって。

干し人参が入ってる呉汁。呉汁というのを初めて知りました。
パン生地もパパゴンタの時より全然扱いやすい生地で。
すっごくキレイな焼き色に幸せ~。Aちゃんの火加減のおかげ!

Aちゃんが持ってきてくれたポップコーンも最高でした!
本当にこんな素敵な集いに行ってなかったことに大反省でした。」

色んなお喋りを楽しみながら、アウトドアで料理もして、
子どもたちはのびのびゴンタの丘を満喫して・・・はらっぱ、いい時間ですね~。
6月もどうかお楽しみに。
5月の例会: 5月15日(金) 白木さんのアロマ講座 @ゆかりの森管理棟
6月のはらっぱ: 6月4日(木)10~14時 @ゴンタの丘
6月の例会: 6月19日(金) 西川みゆき先生の抱っこ法@ ゆかりの森管理棟
・今年度の例会予定
スポンサーサイト