びわの葉エキス
暑くなると、心配なのがあせも。
汗をかいたら、こまめにシャワーを浴びその後、びわの葉エキスをシュッシュッ!
びわの葉エキスは、虫刺されや切り傷にも大活躍。つねに持ち歩いています。
作り方はとっても簡単。
生のびわの葉(みどりの濃いものがよい)をざくざく刻み、
35度の焼酎に3ヶ月程つけておけばできあがり。
今からだと、この夏には間に合わないのですが、
上記以外にも湿疹・やけど・腰痛・肩こり・ねんざ・
歯肉炎等々に効き、本当に重宝しますよ。
ご自宅やまわりにびわの葉がある方は、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。
汗をかいたら、こまめにシャワーを浴びその後、びわの葉エキスをシュッシュッ!
びわの葉エキスは、虫刺されや切り傷にも大活躍。つねに持ち歩いています。
作り方はとっても簡単。
生のびわの葉(みどりの濃いものがよい)をざくざく刻み、
35度の焼酎に3ヶ月程つけておけばできあがり。
今からだと、この夏には間に合わないのですが、
上記以外にも湿疹・やけど・腰痛・肩こり・ねんざ・
歯肉炎等々に効き、本当に重宝しますよ。
ご自宅やまわりにびわの葉がある方は、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。